
私たちは地域交流・野外活動を通して一人ひとりのお子さまが
自分らしく主体的に生きていく力を育みます。

事業所名シーグラスに込めた私たちの思い
シーグラスは美しい海が育んだ、海からの贈り物、長い年月を経て作り出された自然の芸術品です。同じものは1つとしてありません。 人も同じように発達に特性のある子、静かなところが心地良い子、元気があふれている子・・・一人ひとり違う、いろんな子どもさんがいます。その子の良いところを見つけて引き出し、得意を伸ばし、輝いていける場所になるよう心をこめて支援に向き合い、保護者の方にも寄り添える事業所にしたいと思い、シーグラスという名前に決めました。 内海町の豊かな自然と地域の皆さまに見守られて、子どもたちがのびのびと心豊かに成長できる。そんな場所にしていきます。

放課後等デイサービスとは?
発達に特性のあるお子さんや障がいのあるお子さん(小学生・中学生・高校生)が放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスの一つです。子どもたちの家と学校以外の居場所や友だち作りのため、また自立支援と日常生活の充実のための活動・地域交流の機会を提供します。
放課後等デイサービス シーグラスの4つの特徴
1.地域交流
地域の方と野菜作りや地域行事に参加させていただきます。友だちや地域の方との活動を通して、人との関わり方を学び、コミュニケーション力を伸ばします。

2.野外活動
魚釣りや磯遊びを行い、海辺の生き物を図鑑で調べたり、絵に描いたり、捌いて料理をすることで成功体験を積み、生活力を身につけていきます。

3.保護者支援
ご家族が抱える悩みや不安を少しでも軽減できるよう相談支援を行います。
いつでもお気軽にご相談ください。

4.送迎
学校から事業所、事業所からご自宅等までお子様を送迎いたします。
送迎エリア:沼隈町近隣
※エリア外は応相談

ご利用までの流れ

1.お問合せ
お電話またはお問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください

2.施設見学・体験
施設を見学して頂き、ご利用にあたってのご説明をさせていただきます。見学・体験は随時受け付けております。

3.相談・面談
ご契約前に面談させていただきます。個別支援計画を作成し、後日ご契約となります。

4.ご利用開始
ご契約締結後、ご利用となります。
1日の流れ
14:30~15:30 | 送迎・来所 |
15:30~15:50 | はじめの会・おやつ |
15:50~17:00 | 活動 |
17:00~17:30 | 片付け・おわりの会 |
17:30~ | 送迎 |
09:30~10:00 | 送迎・来所 |
10:00~10:15 | はじめの会 |
10:15~11:45 | 活動 |
11:45~13:00 | 片付け・昼食 |
13:00~14:45 | 活動 |
14:45~15:30 | 片付け・おやつ・おわりの会 |
15:30~ | 送迎 |
お知らせ
- 自己評価結果公表について保護者からの事業所評価の集計結果と事業所における自己評価結果を公表します
- 支援プログラムについて放課後等デイサービス支援プログラムを公表します
- 事業所評価について事業所評価の集計結果を公表します 保護者評価 事業所職員評価
- スタッフ募集中現在シーグラスでは業務拡大につき正社員・パートさんどちらも募集中です。 自然あふれる職場で一緒に働きませんか? 詳しくはお問い合わせください。
- スタッフ募集中現在シーグラスでは業務拡大につきスタッフを募集中です。 自然あふれる職場で一緒に働きませんか? 詳しくはお問い合わせください。